成田山新勝寺に初詣
バス4台で恒例の成田山新勝寺に初詣をしました。天気に恵まれましたので行事は楽しくなりました。
大本堂でお護摩修行をした後、光輪閣に坊入りし精進料理を頂きます。成田山は大きな「ごぼう」の煮物が名物です。
昼食は成田山公園の池の辺にある、川魚料理・地鶏料理で名物な老舗・割烹料理の店「名取亭」で頂きました。
バスは移動してアサヒビール茨城工場で見学と試飲です。
バス内では、ビンゴゲーム・カラオケで盛り上がっていました。
« 東京商工会議所のセミナー、次世代産業は江戸時代を見ると分かる | トップページ | 館林市の城沼・つつじヶ丘公園を散歩しに »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
« 東京商工会議所のセミナー、次世代産業は江戸時代を見ると分かる | トップページ | 館林市の城沼・つつじヶ丘公園を散歩しに »
コメント