2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2007年、UR賃貸住宅、足立区新田のハートアイランド新田三番街を見に | トップページ | 東京商工会議所のセミナー、次世代産業は江戸時代を見ると分かる »

2007年、今年初のホームページ1月の定例会でした

 池袋東口 NEC PCカレッジ西武校で、ビジネス情報ネットの今年最初の勉強会でした。

 最初に、3万ドル倶楽部メンバーの三河商事・竹内佐良子氏による「ヤフーショッピングモール」の経緯と現況と、ケータイ・ショッピングモール「モーモール」に参加して、その経緯と現況報告でした。
 メール、広告、商品数が重要とのことです。       

 次に同メンバーの梶間公認会計士事務所代表梶間栄一氏による「ブログの活用と中小企業の増収増益作戦」でした。
 梶間栄一氏はブログを含むと七つのホームページを開設しています。その行動力は素晴らしいものがありました。

 最近ビジネス情報ネット主催の鈴木大吉先生より、毎月の誕生日の会員にケーキが配られています。ケーキが余ると皆でじゃんけんで買った人が頂けます。
一緒に参加した長男がじゃんけんに勝ってタカノのケーキを頂きました。鈴木先生お気遣い有難うございます。
喜んで美味しく頂きます。
 
 JR赤羽駅の不動産会社沼野商事です。

« 2007年、UR賃貸住宅、足立区新田のハートアイランド新田三番街を見に | トップページ | 東京商工会議所のセミナー、次世代産業は江戸時代を見ると分かる »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年、今年初のホームページ1月の定例会でした:

« 2007年、UR賃貸住宅、足立区新田のハートアイランド新田三番街を見に | トップページ | 東京商工会議所のセミナー、次世代産業は江戸時代を見ると分かる »

無料ブログはココログ