年に一度伺う所
昨日仕事を終えた後で、狭山市の新生堂書店さんに伺いました。午後12時過ぎまで営業をしていますのでまだ大丈夫です。西武新宿線「新狭山」駅北口の真前に新生堂書店はあります。午後9時を回った位で店に着きました。
私が書店人( この言葉が好きでした ) だった頃に、神田神保町の本の問屋街でどういう風に仕入れをするのか等、本屋のイロハを教えていただいた方でした。仕事が変わってからも1年に一度は伺っています。
なぜか顔を見るとほっとします。安心感があります。
まだやり残しがあって、年賀状をやっと書き終えました。
営業は明日までですが、31日も何かやっていそうです。
来年から新規に始める仕事の調整がまだ残っています。
« 駐車場の木立を伐採 | トップページ | 「採用の超プロが教える・伸ばす社長 つぶす社長」を読んでいます »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント