今年最後の試験
その試験は「小額短期保険募集人試験」で、平成18年4月1日に施行されました。
アパートやマンションなどを賃貸する時に、入居者に加入していただく家財などを含む保険です。
無認可の共済が増えすぎて保険業法で規制するために金融庁が新たに設けた試験です。
講習を2時間受けた後で試験でした。模擬問題集を見ると引っ掛け問題もありますので、設問をよく読んで注意が必要でした。
一度で受かりたかったので赤羽図書館にこもって予習もしました。何とかいけそうです。
午後6時過ぎから高校・大学を一緒だった仲間と港区芝の焼肉店で忘年会でした。年金・健康・仕事の話が中心でした。
団塊の世代はまだまだ元気です。
« 街よ!元気になれ 2007春号編集会議と | トップページ | 今年最後の献血に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント