2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 赤羽一番街 まるます家の店先でセキレイが餌をねだっていました | トップページ | ホームページの勉強会 »

人生は素晴らしき冒険旅行 2

 1年半ぶりに東京ディズニーシーに行きました。道順が確かではないのでナビを頼りに出かけました。
赤羽から環七通りに入って一旦他の道に曲がり、また環七通りに戻ったりと、遊びに行くのにナビに遊ばれてしまいました。
ナビは渋滞の抜け道では助かったりする反面、何故か余計な道を表す時があります。

 最初に「センター・オブ・ジ・アース」を目指して45分待ちもなんのそのでしたが・・・。探検車に乗り込み100m位走った所で急停止してしました。
安全装置が作動して車が止まり、アトラクション自体がが一時停止になってしまったのです。
仕方なく誘導員の案内で今来た道を歩いて逆戻りです。残念ですが、普段なら近くで見られない構造物に近寄ったりしてみたりと、今日は時間が充分あったのでこんな経験もたまにはありでしょう。

 最近出来た「タワー・オブ・テラー」は90分待ちです。待つこともたまにはいいでしょう。( いつもと違って今日はどうしたの ? )ミステラスな雰囲気が充分に堪能出来ました。

 そしていつもドキドキする「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」を楽しんだ後は、ミステリアスアイランドの「センター・オブ・ジ・アース」に再チャレンジでした。
アトラクションも動き出して1時間待ちですがここを素通りはできません。

 出口に書いてある「人生は素晴らしき冒険旅行」の言葉が見たいのです。とても素晴らしい言葉だと思っています。

« 赤羽一番街 まるます家の店先でセキレイが餌をねだっていました | トップページ | ホームページの勉強会 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人生は素晴らしき冒険旅行 2:

« 赤羽一番街 まるます家の店先でセキレイが餌をねだっていました | トップページ | ホームページの勉強会 »

無料ブログはココログ