人生は素晴らしき冒険旅行 2
1年半ぶりに東京ディズニーシーに行きました。道順が確かではないのでナビを頼りに出かけました。
赤羽から環七通りに入って一旦他の道に曲がり、また環七通りに戻ったりと、遊びに行くのにナビに遊ばれてしまいました。
ナビは渋滞の抜け道では助かったりする反面、何故か余計な道を表す時があります。
最初に「センター・オブ・ジ・アース」を目指して45分待ちもなんのそのでしたが・・・。探検車に乗り込み100m位走った所で急停止してしました。
安全装置が作動して車が止まり、アトラクション自体がが一時停止になってしまったのです。
仕方なく誘導員の案内で今来た道を歩いて逆戻りです。残念ですが、普段なら近くで見られない構造物に近寄ったりしてみたりと、今日は時間が充分あったのでこんな経験もたまにはありでしょう。
最近出来た「タワー・オブ・テラー」は90分待ちです。待つこともたまにはいいでしょう。( いつもと違って今日はどうしたの ? )ミステラスな雰囲気が充分に堪能出来ました。
そしていつもドキドキする「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」を楽しんだ後は、ミステリアスアイランドの「センター・オブ・ジ・アース」に再チャレンジでした。
アトラクションも動き出して1時間待ちですがここを素通りはできません。
出口に書いてある「人生は素晴らしき冒険旅行」の言葉が見たいのです。とても素晴らしい言葉だと思っています。
« 赤羽一番街 まるます家の店先でセキレイが餌をねだっていました | トップページ | ホームページの勉強会 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント