2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« FP継続教育 金融犯罪防止の実務 | トップページ | 赤羽 宝幢院の施餓鬼会 »

季節の便り キュウリが届きました

Kyuri01

 こみにけーと・操体の菊地先生から、季節の便りでキュウリが届きました。
 菊地先生は会津若松で操体(温故堂)と農業をしています。赤羽でも毎月第4日曜日に治療を行なっています。
 農業は科学肥料・農薬などは一切使わず、堆肥にもこだわりを持っている方です。表面に白く粉のようにふいているのは、ブルームといって自根で育てると出来るものです。表皮が柔らかいことの表れです。

 スライスしてマヨネーズや味噌を付けて食べました。味は癖が無くて、大切に作られたことが判ります。美味しい野菜を有り難うございました。

« FP継続教育 金融犯罪防止の実務 | トップページ | 赤羽 宝幢院の施餓鬼会 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 季節の便り キュウリが届きました:

« FP継続教育 金融犯罪防止の実務 | トップページ | 赤羽 宝幢院の施餓鬼会 »

無料ブログはココログ