2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 板橋区の駐車場、ドクダミ奮闘記 | トップページ | 駐車場で雑草取り、ドクダミ奮闘記 2 »

弘法大師と興教大師の御誕生会が練馬区・三寶寺で毎年六月に「青葉まつり」として行われています

Aoba01

 青葉まつりは、真言宗を立教開宗した弘法大師と真言宗を興隆した興教大師の御誕生会で、練馬区の三寶寺で毎年6月に行われています。
 赤羽 宝幢院・野中住職様に連れられて参加しました。

Aoba02

 真言宗智山派の総本山は京都市東山の智積院で、別院は東京都港区愛宕の真福寺、大本山は成田山新勝寺・川崎大師平間寺・高尾山薬王院です。

 「両祖大師誕生和讃」から始まり、「四智梵語」・「弘法大師誕生和讃」・「智山勤行式」・「興教大師讃仰和讃」・「智山勤行式」「同行和讃」と続きました。

Aoba03

 昼食は三友居の精進料理を頂きました。
 悟りを求める心を起し、慈愛を持ち修行をすることで自分の心をありのままに知り、即身成仏を願います。
 心が清められる一日でした。
 

« 板橋区の駐車場、ドクダミ奮闘記 | トップページ | 駐車場で雑草取り、ドクダミ奮闘記 2 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 板橋区の駐車場、ドクダミ奮闘記 | トップページ | 駐車場で雑草取り、ドクダミ奮闘記 2 »

無料ブログはココログ