荒川を歩いています
赤羽から新荒川大橋を渡って川口側の土手を歩き、環七から東京側の土手に戻るコースを歩いてみました。
川口側の河川敷には川口セミパブリックゴルフ場がありその横を進み、足立区の都市農業公園で一休みです。公園には沢山の花々や稲の植えられた田んぼも整備されていました。1時間を少し過ぎたぐらいの行程でした。
環七を渡るとこちらの河川敷にも都民ゴルフ場が続きます。もう往路になるので気分は快適です。空でさえずるヒバリの声が響き渡ります。午前9時半位ですが、歩いている人・走っている人がかなりいます。
クローバーの葉の大きな葉っぱのようですが、これは何なんでしょうか。茶色のスズメ 位の大きさで羽のところが一部黄色い鳥は何でしょうか。調べてみたいところです。行程2時間半位でした。
バンコックに行った友人からお土産を頂きました。文字は読めませんが、写真や裏面のイラストから即席ラーメンです。他にお守りもありました。
« サッカーの応援の仕方も色々 | トップページ | ウイークリーマンション・ツカサ 川又三智彦社長の講演に »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント