北海道伊達市の赤羽根を探して
国土地理院の三角点で伊達市有珠町に赤羽根を見つけましたので、飛んで見に行きました。天候予報は雨でした。道央自動車道の苫小牧を過ぎる辺りから濃い霧になり、その内に激しい雨が降ってきました。
伊達市に着くと図書館により住宅地図をコピーして、地名と三角点を探しましたが見つかりません。職員の方にも親切に探していただきましたが、見つかりません。 それではと河岸をかえて市役所の建築課で探していただきましたが、ここでも分かりませんでした。
唯一分かったことは、見当を付けている辺りに赤羽根さんが住んでいることです。 北海道では美瑛町にも赤羽がありましたが、人名が地名になっていました。伊達市もそうでしょうか・・・。
伊達市役所の辺りは道路が綺麗に整備されていて街造りが行き届いています。歴史的な建造物も多くて深みがありました。
美味しい日本蕎麦の「そば処末広屋」と昔懐かしい味の「ラーメンの石川」などグルメ旅にもにもピッタリです。
全国の赤羽・赤羽根を探してご紹介しています。赤羽紀行と、北海道伊達市の赤羽根をご覧下さい。
« 「坂の上の雲」を夢中で読んでいます | トップページ | 熱海市網代で、ウニの仲間 タコノマクラ »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- 家内安全、開運火防を祈願しに、古峰神社へ(2023.05.16)
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
コメント