2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 駐車場で雑草取り、ドクダミ奮闘記 2 | トップページ | ホームページの勉強会 »

土用の丑の日に、うなぎ弁当を買う行列が並らぶ赤羽 うなぎの美味しいまるます家で暑気払いにスッポンを

marumasu2

 赤羽でうなぎ鯉こくで人気のあるまるます家で、暑気払いを兼ねて「紫陽花の会」を行いました。
 まるます家は、鹿児島県と愛知県の国産うなぎを使っています。
 土用の丑の日に、うなぎ弁当を買う行列が並らびます。

Aji01

 まるます家の石渡社長さんが6月の始めに鯉と焼酎の仕入れのために訪れた、九州熊本の焼酎を一緒に試飲させていただきました。(資)大石酒造場の球磨焼酎「大石」は、シェリー樽に3年、ブランデー樽に3年、それぞれ熟成させた米焼酎です。飲みやすくすっきりとしていて、芳醇なコクがある球磨焼酎でした。

Aji02

 料理は定番のうなぎは煮付け、すっぽんの刺身・エンガワ、鴨の燻製、野菜の煮物、ふぐのカラ揚げ、魚のカラ揚げあんかけなど盛りだくさんでした。石渡社長さん美味しい料理を安く提供していただきまして有り難うございました。

Aji03

 参加メンバーは、みやこ鮨・野口さん、まるます家・石渡さん、元魚鈴・滝本さん、汐留などに出店しているふたば書店・田中さん、リビングみやけ・三宅さん、松屋呉服店・友成さん、仏具の法輪堂・伊藤さん、そして不動産管理業・沼野商事・沼野の9名でした。
 各店々が頑張って赤羽を盛り上げて行こうという話しで終始しました。皆んな燃えていました。


  うなぎ・川魚料理 まるます家 電話 03-3901-1405
 住所 北区赤羽 1-17-7
 営業時間 午前9時~午後9時30分 定休日(月曜日)
 JR赤羽駅東口より徒歩3分
 東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩10分

« 駐車場で雑草取り、ドクダミ奮闘記 2 | トップページ | ホームページの勉強会 »

02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 駐車場で雑草取り、ドクダミ奮闘記 2 | トップページ | ホームページの勉強会 »

無料ブログはココログ