「洗濯機からの水漏れがありました」と、アパートの入居者の留守番電話を聞いて、午前10時前から、入居者・保険会社・下の階の入居者へと連絡を取ってからお部屋を見に行きました。早朝に気が付いたので、すでに漏れた床は水をきれいにふき取ってありました。
洗濯機の蛇口の触ると幾分水気がありますが、現在は問題ありませんでした。蛇口の差込口の写真を撮り、保険会社からの連絡待ちになりました。
その後、前より欲しかった電子メジャー(簡易超音波メジャー)を見に池袋の東急ハンズに行きました。今までの業務用は高価で手が届きませんでしたが、Yahooや楽天でも紹介していた機種は四千円前後でこれならば買えそうです。
東急ハンズにあったのはYahooや楽天の商品とは違って多少高めでしたが、文字盤が日本文字でしたので使い勝手は良さそうです。これがあれば一人で距離を測定できるし、メジャーが使いにくい所でも大丈夫です。
測定距離は60cm~15m、測定誤差はプラスマイナス1%以内です。その上に距離を測るだけでなくて、面積と体積も測れます。これは良さそうです。
気に入りました。ただし、超音波を使うので人の目や耳に向けると危ないので注意が必要です。
この後、すぐ隣のブロックのトヨタオートサロン・アムラックス東京で、ヴィッツとマーク X のカタログをいただきに行きました。
1階の受付でそれぞれ置いてある階を聞くと、ヴィッツは3階でマーク X は4階でした。
3階でヴィッツを試乗してからカタログをいただき、4階でマーク X を試乗していたら、案内の方が「マーク X のカタログをご入用ですね」と言って持って来てくれました。
まだ頼んではいませんでしたが、1階の受付から連絡をしていたのでしょう。つい話が弾んで車の仕様などを聞いてから、カムリのカタログもいただきました。流石に売上トップのメーカーはやる事が違います。きめが細やかです。
買い換える車はトヨタに決まりそうです。
アメリカでトヨタ自動車の売上が伸び、結果としてGMの成績が下がっても驕る気持ちがありません。この姿勢を見習わなければいけません。また良い機会に巡り合えました。
最近のコメント