All Aboutスーパーおすすめサイト大賞受賞の
All About「スーパーおすすめサイト大賞2006」を受賞した生命保険サイト「保険選びネット」の株式会社バード財産コンサルタンツ 代表取締役 山浦邦夫氏の講演に参加しました。
山浦邦夫氏はIT研究会のメンバーです。今回もメンバーが輝かしい賞を受賞しました。
週間アスキー2006.5.2号の記事によると、12分野・400以上の対象サイトの中で一般ユーザーから17万を越える投票があり。最終審査会には、「日経トレンディ」北村森編集長・「宣伝会議」田中里沙編集長など5名の特別審査員により決定しました。
コメントとして、「そっけないトップページやテキスト満載のコンテンツは、現在のトレンドから取り残された化石のようなサイトかも」という声が挙がったけれど、サイト管理者の「情熱」「コンテンツの迫力」を審査員が口をそろえて評価したそうです。
「保険選びネット」はネット集客力をもとに保険プロやFPと顧客とをマッチングするサービスを無料で提供しており、保険とネットの新しい方向性を示しているといえます。1ヶ月あたりの閲覧ページ数は100万ページになるそうです。
株式会社バード財産コンサルタンツ 代表取締役 山浦邦夫氏の会社は財産(不動産・同族株式)の活用に関するコンサルティングをしています。保険募集業務・保険相談業務はしていません。
続いて、株式会社ゼット・コミュニケーションズの綿谷延清氏による「人気サイトから学ぶプロのWebテクニック&IT最新技術との融合」でした。綿谷延清氏から講習後にホームページに付いてのアドバイスを頂きました。有り難うございました。
今回から講習会場が池袋東口のNEC PCカレッジ西武池袋校に移りました。 PCが1人に1台ありますので、難しい話の時に役に立ちます。( ? )
この後、(財)北区まちづくり公社で第1回目の企画編集会議でした。
赤羽の不動産会社沼野商事です。
« 果報は寝て待てじゃーないけれど | トップページ | 2006年 赤羽八幡神社・赤羽代参講、古峯神社を参拝に »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
とにかく保険金を削る、保険料を削るという○カのひとつ覚えがFPの保険見直しになってしまいつつありますが、保険はうまく使えば経済的効果を作ってくれるすばらしい存在になりますよね。相続に関しても、完全防衛額の定義があったりします。私はそういうご提案をしていきたいです。どうも安くしよう的保険の見直しは好きではありません。
投稿: 若旦那 | 2006.05.22 22:45
若旦那! 22日・23日と古峰神社と塩原に行っていました。
就職をするといつの間にか、保険のおばちゃんが側に来て、「こういう保険に入りなさいね。」と近寄って来ていました。会社でも黙認していましたので、そういうものなのかと保険に加入していました。
保険に加入するきっかけって、そんなものでした。それを改めて考え直すと、不要な部分が見えてくるのです。で、今私は、共済会と会社で掛けているものになりました。
正直なところ保険って難しいです。万が一を考える訳ですから。
葉山の研修で参考になる話を思い出しました。現在の問題と将来の問題では、どちらがビジネスになるか? 答えは現実の切羽詰った問題でした。
投稿: 沼野 明夫 | 2006.05.23 21:10