茨城県日立市の赤羽と赤羽根を探しに
茨城県日立市で日立さくらまつりが4月1日から始まるのと、水戸でも桜が開花したと聞いて駆けつけてみましたが、平和通りのさくらはまだ蕾みのままでした。
でももう一つ見に行きたい所がありました。赤羽緑地公園の中の赤羽横穴墓群です。久慈町5丁目でJR常磐線沿いの西側にあります。
赤松と雑木に囲まれた盆地で荒廃地でしたが、平成13年に整備に着手して、平成15年4月29日のみどりの日に赤羽緑地公園としてオープンしました。
赤羽横穴墓群には、昭和50年の調査で埋蔵文化財が有ることが分かって、区画整理も行われずにそのままの状態であったようです。
日立市の石名坂町2丁目には赤羽根団地とあかばね児童公園があり、田尻町4丁目には赤羽団地がありました。根が付く所と付かない所があることは興味をそそります。調べることがまた増えました。
全国の赤羽・赤羽根を探しています。赤羽紀行と、 茨城県日立市の赤羽と赤羽根をご覧下さい。
« IT勉強会・3月は夜の部に | トップページ | 2006年、賃貸市場の今後を考えて »
「04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事
- アンテナショップ 日本橋ふくしま館と、いわて銀河プラザに(2022.10.12)
- 『Highway Walker (ハイウェイウォーカー) 北海道』の創刊号と3号と(2022.09.10)
- 千古の霊山・天狗の社、火防の神様 古峯神社に (2022.05.17)
- 埼玉県伊奈町 伊奈町制施行記念公園・バラ園に(2022.05.04)
- 「あかばね」の地名を旅する「あかばね紀行」、今年の目標は愛知県を完結すること(2022.01.29)
コメント