2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 群馬県館林市の赤羽を歩いて | トップページ | 赤羽うなぎの美味しい店 川栄 »

車に付けたナビが役に立ちました

 午後6時、赤羽から新所沢に向かって走っていたら環八通りは渋滞しています。
これでは約束の時間には着きそうもありません。そこでナビを「抜け道検索」にすると、思いも寄らぬ道を表示。
指示のまま細道だったり、裏道だったり、暗い道を突き進むと5分前に滑り込みセーフでした。いつもは余裕を持って行くのですが、この時は大助かりでした。

 週に2・3回所沢方面に行く用事があり、川越街道を通ります。
新座市のドン・キホーテ近くの「日高屋」では中華そばが290円と表示しています。
行ってみました。他の店では390円ですが、ここ周辺は飲食店の激戦区なのでしょう。
量は少なめでおやつのようですが価格的には満足でした。平日は深夜2時まで営業しています。

 空いた道路ではついスピードを出したりしていましたが、最近事故直後を見てから安全運転になりました。

« 群馬県館林市の赤羽を歩いて | トップページ | 赤羽うなぎの美味しい店 川栄 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車に付けたナビが役に立ちました:

« 群馬県館林市の赤羽を歩いて | トップページ | 赤羽うなぎの美味しい店 川栄 »

無料ブログはココログ