2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 2006年 F1バーレーンGPの予選で | トップページ | 不動産相談委員会の会合で »

彩湖を歩いています

 水辺にはカルガモ・カワウ・ユリカモメ…、草原にはムクドリ・ホオジロ・モズ・セキレイなどが、春の訪れを感じています。ここは鳥たちが主役で、人は外来者になります。

 北はJR.武蔵野線から、南は東京外環自動車道の幸魂大橋あたりまで、細長く荒川調整池の彩湖はあります。
荒川から水が入り、自然に水質を維持して自然環境を守っています。

 道満グリーンパークには、テニスコート・ソフトボール場・運動広場などがありますが、そばにある駐車場は有料になっています。
そこでJR.武蔵野線側の志木街道から入った無料の浦和駐車場に車を止めます。
荒川彩湖公園には、カマキリの形をした、ジャングルジムがあって小さな子供達を連れた家族が沢山来ています。

 彩湖を一周するのに、のんびりと野球やテニスの練習を眺めながら1時間ぐらい歩きます。
 体を動かすこと意外に何もありませんが、自然と緑が一杯です。
 ここに居るだけで良い。それで良いんです。

« 2006年 F1バーレーンGPの予選で | トップページ | 不動産相談委員会の会合で »

03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彩湖を歩いています:

« 2006年 F1バーレーンGPの予選で | トップページ | 不動産相談委員会の会合で »

無料ブログはココログ