2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 大安の日に、話がまとまりました | トップページ | 戸建住宅の耐震性で »

ソフマップ 赤羽店 ?

 「そんな店見たこと無いよ。」と、きっと言われてしまいます。そう、今はありません。
 ソフマップにビックカメラが出資して筆頭株主となり、ビックカメラのテレビCMでもソフマップを宣伝していました。

 ふと、遠い時代を思い出していました。
 パソコンはNECが全盛で9800・8800シリーズの頃です。記憶媒体もカセットテープか8インチフロッピーでした。懐かしいパックマンが流行していた頃です。
 その頃のソフマップは、鈴木社長さんが高田馬場駅前のマンションの1室で、パソコンソフトのレンタルをしていました。パソコンソフトの著作権がまだはっきりとは確立されていない、微妙な時期でした。

 当時私は書店を経営していましたが、レンタル事業に興味を感じていましたので、アポイントもせず鈴木さんに会いに行き、フランチャイズの申込をしました。同じことを考えていた方が横浜で開店して、私の赤羽店もOKでした。
 そして、パソコンソフトの著作権がはっきりするまでの2年半ぐらいを営業しました。ここで赤羽店は閉鎖しました。
 その後ソフマップは新社長を迎えて中古品の売買へと業態を変えて行き、現在に至るのです。
 花粉に脅かされていると、ふと昔のことを思い出してしまいました。

« 大安の日に、話がまとまりました | トップページ | 戸建住宅の耐震性で »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

最近、秋葉原のソフマップ中古専門店を何度かのぞいたことがあります。PDAを買おうかなと思ったのです。でも、クリエも今のザウルスもあまり使い勝手がよさそうに思えなくて、購入を諦めました。

10年くらい前にT中さんからザウルスを譲ってもらってから、私はパソコン通信の道を歩み始めたのですが、あの当時のザウルスはとても使い易かったんですよ。

若旦那、今秋葉原が面白そうです。オタクではなくても楽しめそうです。

ソフマップ赤羽店の頃、毎週金曜日はラジオ会館内のショップに、パソコンソフトを仕入れに行っていました。

4月から施行予定の「電気用品安全法」は家電中古品を扱う店舗には大変そうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフマップ 赤羽店 ?:

« 大安の日に、話がまとまりました | トップページ | 戸建住宅の耐震性で »

無料ブログはココログ