2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 横須賀ネットショップセミナーは勢いがいい | トップページ | 車に付けたナビが役に立ちました »

群馬県館林市の赤羽を歩いて

tate04

 ふと思い立つと、館林市に来てしまいます。私が赤羽探しの旅を始めるきっかけになった所です。

 手打うどんの「めん小町」では、新製品の関東麺を発売していました。うどんともラーメンとも違う食感だそうで、生うどんと生そばを買ったら試食用に1人前が入っていました。


 お土産に龍神酒造で、無ろ過ビール「オゼノユキドケ」と焼酎「花山」を買いました。最近は健康志向の高まりで日本酒よりも歓迎されています。

 そしてグルメショップ松原店(館林市農業共同組合)では、地元産の野菜といちご(やよいひめ)を買い、満足気に後にしたのでした。

 全国の赤羽・赤羽根を訪ね歩いています。赤羽紀行と、群馬県館林市の赤羽 をご覧下さい。

« 横須賀ネットショップセミナーは勢いがいい | トップページ | 車に付けたナビが役に立ちました »

04.全国の赤羽を探して」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬県館林市の赤羽を歩いて:

« 横須賀ネットショップセミナーは勢いがいい | トップページ | 車に付けたナビが役に立ちました »

無料ブログはココログ