2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« アナログからデジタルへ | トップページ | ホームページの勉強会と新年会 »

ホームページの勉強会の新年会

DSCN0025_thumb
 千代田線湯島駅5番出口のすぐ傍にある、SPAZIO COFFEEで午後7時から新年会がありました。幹事は夢工房の大熊さん、K&Aシンセリティの石川さん、鈴木美智子先生で、鈴木大吉先生のもとにメンバー30人以上が集まりました。
 メンバーの職種は多種多彩で、ホタルの販売・製菓製パン材料の販売・会計士・行政書士・寝具・アジアン雑貨・電子回路の設計・和牛の専門店・バックの修理・パソコンのサポート・アラミド繊維ベルト・和裁の店・ラベルシール印刷・フラワーアレンジメント…などなど、必要な事の殆んどをメンバー内で賄えそうです。

DSCN0013_thumb
 皆んな好きな飲み物で乾杯、シャンパンで乾杯。ビンゴもあり、メンバーが持ち寄った品物なので全員が何かもらえます。私は、東京サミットでサッチャー首相も飲まれた日本酒丸真正宗を地元の名産として持って行きました。包装されていますので中に何が入っているのか分かりません。商品に一喜一憂の笑顔があって物々交換の場となりました。
 この暖かな雰囲気は鈴木大吉先生のお人柄に寄るものでしょう。先生は時々そろそろ引退かなと言われることがありますが、お元気な内はいつまでも続けてください。それはメンバー皆さんも同じ気持ちだと思います。
 今年も頑張ろう !! 皆さんの眼がそう言っていました。

 今日の機会を準備していただいた幹事の皆さん、鈴木大吉先生ありがとうございました。 
 写真は鈴木美智子先生からのご提供です。ありがとうございました。

« アナログからデジタルへ | トップページ | ホームページの勉強会と新年会 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

鈴木美智子です!
13日はありがとうございました。

お電話いただいていてお返事遅くなってすみません。

写真ですが、みなさんの顔が
あまりハッキリしない物だったら、OKじゃないですかね?

これからもこのブログに遊びにきますね。

 美智子先生、先日はお会い出来て嬉しかったです。
 また突然の電話で失礼しました。
 メンバーの皆さんは努力をされていて、いつも会うことが嬉しくて仕方がありません。
 頑張っている方々の中に居られることは、落ち込みそうな自分の支えに成っています。
 今までのんびりとしてきた事に反省 !!

 そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームページの勉強会の新年会:

« アナログからデジタルへ | トップページ | ホームページの勉強会と新年会 »

無料ブログはココログ