2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« ホームページの勉強会の新年会 | トップページ | 成田山新勝寺に参拝 »

ホームページの勉強会と新年会

 今年最初のホームページの勉強会です。講師はネットショップ「パジャマ屋」を経営する有限会社フレックスの熊坂雅之さんでした。
 30年の実績が有りながら、大手百貨店の下請けという厳しい環境から脱却して、成功された方のお話です。
 楽天に出店して以来堂々部門1位を維持しています。リピーター率も2割で素晴らしい努力に感激しました。
 途中のコーヒータイムで次の新年会に出席するため退出しました。
 でもメンバーのパソコン教室サポート『IT屋もりた』店主・森田三男さんから後半の大事な一言で、「こういうパジャマを作りたいという"思い"が一番大切だ」とメールを頂きました。いつも心遣い有難うございました。

 続いて赤羽八幡神社の新年会です。参拝をして挨拶のあと、宴となりました。いつも面白いお話を伺うフロンティアの山中さんから、第二次大戦時に連合軍がフランスのノルマンディーから侵攻した道に沿って進むコースをオーダーメイドで回ったそうです。なんとも凄い事をするものです。話に夢中になっていたら、いつの間にか中締めとなりました。
 最近、一年事に年を重ねて行く様が何となく分かってきた気がしました。
 

« ホームページの勉強会の新年会 | トップページ | 成田山新勝寺に参拝 »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ホームページの勉強会と新年会:

» 3万ドル倶楽部2006年1回目 [IT屋もりたの今時パソコン日記]
 昨日今年初めての3万ドル倶楽部に出席しました。昨日の講師はネットショップ「パジ... [続きを読む]

« ホームページの勉強会の新年会 | トップページ | 成田山新勝寺に参拝 »

無料ブログはココログ