2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 日本酒の美味しい季節になりました 丸眞正宗の「おり酒」 | トップページ | 群馬県館林市の館林赤羽郵便局に »

赤羽八幡神社 生命の言葉 十二月

 親や祖父母からなされる教育というものは人の心の深い所にまでしみ込んでいく教育なのです。
 こころのやすらぎ 敬神崇祖 お伊勢さま、氏神さまのお神札をおまつりしましょう。

 平安時代に創建されて今もその伝統を受け継いでいる、赤羽の八幡神社。
 12月31日・元旦には大太鼓が打たれ、、お焚き上げ、お神酒・お汁粉が振る舞われます。
 赤羽駅西口からJRの線路のガードに沿って川口方面へ4~5分です。


 

« 日本酒の美味しい季節になりました 丸眞正宗の「おり酒」 | トップページ | 群馬県館林市の館林赤羽郵便局に »

05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 赤羽八幡神社 生命の言葉 十二月:

« 日本酒の美味しい季節になりました 丸眞正宗の「おり酒」 | トップページ | 群馬県館林市の館林赤羽郵便局に »

無料ブログはココログ