車のエンジンが掛からない
車の燃料が少なくなったので、ガソリンスタンドに行こうと思ってドアの解除キーを押しても反応がありません。
やむなくキーでドアを開けると運転席上のスモールランプが微かに光っています。
これはまずいとエンジンを始動しましたが「うんともすんとも」言いませんでした。バッテリー上がりです。
昨日所沢からの帰りに忘れ物は無いかと室内を照らした時のスモールランプの切り忘れです。
お客様をご案内する時ではなくて良かったけれど、動かないことにはどうしょうもありません。ガソリンスタンドに電話をして来て貰いエンジンを掛けて給油をした後でバッテリーを調べるとバッテリー液がだいぶ不足していました。
そういえば最近エンジンを掛ける時「何だか掛かりが悪いな」とは思っていたのですが、エンジンルーム内の点検を疎かにしていたせいでした。
車体の清掃はこまめにしていますが…、エンジンオイルは大丈夫だろうか。それもここ数年見ていません。
すぐに動かなくなることは無いでしょうが?
« 赤羽駅前広場で | トップページ | 毎月定例ホームページの勉強会 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京ディズニーシー 終わらない夏の日のハロウィン(2023.09.19)
- 中村好文 普通の住宅、普通の別荘 手掛けた住宅を引き渡すのが惜しくなる(2023.09.07)
- nifty ココログのトップページで紹介されました(2023.08.13)
- ラジオ体操を始めました(2023.07.24)
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
コメント