2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« シェイプアップマシーン ツイスト&シェイプ  | トップページ | 板橋区駐車場の清掃に »

第60回 東京インターナショナルギフト・ショー 秋2005

gift

 第60回 東京インターナショナル ギフト・ショー 秋2005が東京ビッグサイトで開催されました。
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市です。

 東展示棟( 1~6ホール)全館・西展示棟( 1~4ホール・アトリウム)全館・会議棟レセプションホールを使い、出展社2,300社、海外32の国と地域から、400社を超える会社が参加しています。
特別なイベントやギフトグッズコンテストも多彩に行われました。

 店頭販売や通販の商品にも季節・価格帯によって心使いの小物が付いていると嬉しいものです。流通業者が対象ですが、初日の午後はかなり混雑していました。

 規模の大きさに圧倒されて東展示棟の4~6ホール(ホームファッショングッズ、インポートギフト、ナチュラル・インテリア・デザイン、フラワー・グリーン&ガーデングッズ)を重点的に見て回りました。

 団塊の世代のお父さん達の喜びそうな物だとか、女性の心をぐっと掴みそうな小物とか、目を奪われ通しでした。シトローエン 2CV のブリキの模型もありました。

 今回のテーマは「生活者達のゆとりのある、上質な暮らしを好み、自分らしい、気ままな自由なくらしを求めている。その生活者達が好むライフスタイルに応える"マーチャンダイジング"こそステップアップひの商機をつかむことができる」でした。

 この会場の活況ぶりが、はっきりとした解答と言えるでしょう。

 東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。

« シェイプアップマシーン ツイスト&シェイプ  | トップページ | 板橋区駐車場の清掃に »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第60回 東京インターナショナルギフト・ショー 秋2005:

« シェイプアップマシーン ツイスト&シェイプ  | トップページ | 板橋区駐車場の清掃に »

無料ブログはココログ