第60回 東京インターナショナルギフト・ショー 秋2005
第60回 東京インターナショナル ギフト・ショー 秋2005が東京ビッグサイトで開催されました。
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市です。
東展示棟( 1~6ホール)全館・西展示棟( 1~4ホール・アトリウム)全館・会議棟レセプションホールを使い、出展社2,300社、海外32の国と地域から、400社を超える会社が参加しています。
特別なイベントやギフトグッズコンテストも多彩に行われました。
店頭販売や通販の商品にも季節・価格帯によって心使いの小物が付いていると嬉しいものです。流通業者が対象ですが、初日の午後はかなり混雑していました。
規模の大きさに圧倒されて東展示棟の4~6ホール(ホームファッショングッズ、インポートギフト、ナチュラル・インテリア・デザイン、フラワー・グリーン&ガーデングッズ)を重点的に見て回りました。
団塊の世代のお父さん達の喜びそうな物だとか、女性の心をぐっと掴みそうな小物とか、目を奪われ通しでした。シトローエン 2CV のブリキの模型もありました。
今回のテーマは「生活者達のゆとりのある、上質な暮らしを好み、自分らしい、気ままな自由なくらしを求めている。その生活者達が好むライフスタイルに応える"マーチャンダイジング"こそステップアップひの商機をつかむことができる」でした。
この会場の活況ぶりが、はっきりとした解答と言えるでしょう。
東京都北区赤羽の不動産会社沼野商事です。
« シェイプアップマシーン ツイスト&シェイプ | トップページ | 板橋区駐車場の清掃に »
「10.私の仕事」カテゴリの記事
- Casa BRUTUS 2023年2月号 憧れの家づくり(2023.01.24)
- 株式会社沼野商事の前は、正文堂書店でした(2022.12.18)
- 気になる販促品、 ソース焼きそば(2022.09.23)
- 「Casa BRUTUA Summer House 山の家、海の家 」を読みながら思うこと(2022.08.17)
- 土地売買の決済日でした(2022.07.08)
コメント