赤羽 宝幢院の施餓鬼会
赤羽の宝幢院で施餓鬼会がありました。
施餓鬼会とは、餓鬼道に落ちて飢えと渇きに苦しんでいる亡者に供養することと言われていますが、現在では先祖代々の霊を供養すると共に無縁仏や餓鬼に施しをする法要になっています。
お盆の行事として行われています。
当日は二百名近くのお申込があり、前日までは数倍以上のお申込を頂いていました。去年と比べて涼しくて、行程は順調に進みました。
« 東京商工会議所講演会 二講座 | トップページ | 静岡県熱海市網代 阿治古神社例大祭 2005年7月 »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
コメント