2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

自己紹介

  •  東京都北区赤羽生まれで、赤羽育ち、赤羽幼稚園、赤羽小学校に通いました。 現在、古い民家をリフォームしています。
     全国の赤羽・赤羽根の地名の訪問と、赤羽緑道ガーデンコートの庭を造っています。 夢は、本に囲まれた家に住みたい。

    赤羽緑道公園 ガーデン コート

    赤羽紀行  (株)沼野商事

フォト

« 山梨県北杜市の赤羽根を探して | トップページ | 科学教材社に行って来ました »

FP継続教育研修に

 ファイナンシャルプランナーの継続教育研修で株の基礎知識の講座を受けました。
株の知識を得る事は会社の経営状況を判断することですから、自社の経営にも役に立つはずです。

 講習の主催は市ヶ谷駅近くの千代田区五番町で、ビジネス系の出版社です。
このビルのトイレはとてもセンスが良くて、リフォームの時には参考にしたいと思っています。

 講師は、All Aboutの「よくわかる経済」ガイドを担当しているCFPの横田敬子さんでした。hanakoの最新号で債権についての記事を書いているそうです。

 講義の中で、同業種での売上が好調な会社の比較は大変参考になりました。
また、ライブドアが、配当が無いことにも改めて注目しました。

 日経平均株価とTOPIXが身近になり、いつも見比べる習慣を付けるように心がけようと思いました。
 横田敬子さんの分かりやすい説明で、講義時間の6時間もあっという間でした。

 投資に詳しいSさんと赤羽の日本橋亭で、ビールを飲みながらしばし教えを請いました。
 Sさんの考察では、「投資家はシンプル」だそうです。

« 山梨県北杜市の赤羽根を探して | トップページ | 科学教材社に行って来ました »

10.私の仕事」カテゴリの記事

コメント

元気でございますよ(笑)
五番町のB社さんのセミナーには私も行ったことがあります。
植田進先生の講座を受講しました。いい講座が多いですよね。
ぜひ今度、赤羽の禁煙ワタミで一杯おつきあいさせて下さい!

(7/22)郵政法案、与党は来月5日に参院本会議で採決の構え

郵政法案 賛成ですか、反対ですか? 9064ヤマト運輸の信用取組をみると否決の票が多いようです。 みなさんだったらどちらですかね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FP継続教育研修に:

« 山梨県北杜市の赤羽根を探して | トップページ | 科学教材社に行って来ました »

無料ブログはココログ