赤羽から歩いて1時間45分、池袋に
休日午前中の予定をこなして、池袋の友人Kさんの家に行きました。
赤羽から歩いて1時間45分、池袋より目白に近い所です。歩くことで、体調の維持と持久力を上げたいと思っています。
また歩いていると、無心で考えることもできます。
Kさんは私と同様に動き回ることが好きで、もっぱら自転車を機動力にして寺社を巡り歩いています。
埼玉県鳩ヶ谷市の新聞の切り抜きと、文芸社の「鳩ヶ谷歴史往来」をいただきました。
今も残る江戸時代から続く旅館や、うなぎの美味しい店、など読むのが楽しみです。
長州藩の吉田松陰は山鹿流兵学の研究のために、肥前(長崎県)平戸にむかった日、一日で48キロ(十二里)を歩いています。
当時の東海道を旅する者は、一日28キロ(七里)というのが常識だったそうです。
司馬遼太郎の「世に棲む日々」を読み始めました。
« 不動産相談日でした | トップページ | 2005年、東京都 第5回地域危険度測定調査から »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 赤羽自然観察公園は、モミジの紅葉の散歩道(2020.12.13)
- 散歩日和の浮間公園に(2020.12.07)
- 荒川 ハクセキレイ、シラサギ、ユリカモメとイモセ桜の紅葉(2020.12.04)
- 小春日和の足立区舎人公園に(2020.11.30)
- 旧古河庭園、四季咲きのバラと木々の紅葉(2020.11.27)
コメント