赤羽の美味しい蕎麦の店 赤羽屋
おやつには遅いし、夕飯までは待てなくて、八幡蕎麦赤羽屋さんに寄ってきました。「いらっしゃいませ」女将さんの声が気持ち良く聞こえます。「お好きな席にどうぞ」と和風の落ち着いた店内で、「大もりをください」。
待つこと5分ちょうど良いタイミングで蕎麦と蕎麦湯が出てきます。少し辛めの汁に細めの蕎麦で美味しいです。食べているとお馴染みさんらしき年配の方が、「天ざるに生ビール」「あなご丼をおみやにして」。
ゆったりとしていて、落ち着いて食べられるお店です。赤羽一番街の高級寿司店「みやこ鮨」のご主人野口さんもお薦めです。
お品書きを見ていると"豆たぬきセット"が気になりました。女将さんに聞いてみると、小ぶりの丼に暖かい蕎麦orうどん・御飯・厚焼き玉子のセットです。"豆たぬき"は他の丼物にも付けられるようです。
「あっ、くずきりもある」。今度来る時は、"豆たぬきセット"にくずきりと、あなご丼をおみやにしよう。
場所は赤羽駅西口から、線路に沿って川口方向(北)に進み、信号二つ目の左角にあります。一見平屋建ての六角堂みたいです。駐車場もあります。
八幡蕎麦赤羽屋 北区赤羽台 3-2-18
電話03-3900-4730 営業時間 午前11時~午後8時
水曜休み
« 東京商工会議所の講演「金融市場から見た建設・不動産業界」に | トップページ | 成田空港で出会った、ジョニー・アリディとシルビー・バルタン夫妻 »
「02.赤羽 素敵な人と店」カテゴリの記事
- 友人への手土産は、お菓子の種屋本店の駄菓子のパック詰め(2021.07.01)
- 赤羽中央街 お菓子の種屋本店で駄菓子選び(2021.06.18)
- 山梨県北杜市 株式会社 足もみ塾、 真空管ラジオのある風景 ( 番外編 )(2020.09.23)
- さとうの「元祖丸メンチ」と「激うまコロッケ」のキッチンカーが赤羽に(2020.06.05)
- 赤羽、うなぎの美味しい店「川栄」、真空管ラジオのある風景(2020.03.15)
コメント
« 東京商工会議所の講演「金融市場から見た建設・不動産業界」に | トップページ | 成田空港で出会った、ジョニー・アリディとシルビー・バルタン夫妻 »
はじめまして。
八幡蕎麦で検索してこちらに飛んでまいりました
北区在住の夏うさぎと申します。
八幡蕎麦の前を時々通るので気になっていたのですが
1度も入ったことがありません。
いつか行ってみたいと思います。
投稿: 夏うさぎ | 2006.10.10 11:38
ご覧頂きましてありがとうございます。
赤羽屋さんは気さくでアットホームなお店です。
大晦日の日には、年越し蕎麦を食べてから八幡神社に初詣をする粋な方もいらっしゃいます。
是非、ご利用してみて下さい。
私もAFPです。継続教育の必要単位をやっと取得しました。ロングステイの講習は、勉強になりました。これからもよろしくお願い致します。
投稿: 沼野 明夫 | 2006.10.13 14:55
鴨せいろが絶品です。
いつも大盛にしてお願いしますが、もっと食べたくなります。
特盛もあればいいな~と思ってます。
投稿: みかとゆうたのパパ | 2011.04.29 18:05
みかとゆうたのパパ様、コメントを有り難うございます。
赤羽屋さんは庶民的で温かみがある、美味しい蕎麦屋さんです。
荒川を散策して帰りにちょっと寄れる場所にあります。
鴨せいろは、いいですね。
暫らくご無沙汰していました。今度食べてみます。
美味しい情報を有り難うございました。
投稿: 沼野明夫 | 2011.04.30 15:47