今日は一日運転手
ワールドホビーフェスティバル05/05/05が東京ビックサイトで開催されました。
息子達三人が作った会社が作品を販売するというので、商品などの配送の手伝いをすることになりました。
朝7時30分頃に出発、赤羽から122号線・明治通りと判り易い道が続いています。臨海副都心線「新木場」駅を過ぎて右に曲がると東京ビックサイトに行きます。行程小一時間位でした。
途中亀戸を通りますが、ここは大学生の頃に足繁く通った思い出があります。
展示物はガレージキットやTOYの展示即売会です。
広い会場内に思い思いの作品が所狭しと並んでいます。
顧客層は10代~30代でしょう。価格も安いものから数万円の物もあります。
価値観が判らないと付いていけません。
赤羽のおもちゃの玉屋さんも出店していました。
安く販売していましたね。
処で、息子達三人が造った商品の売れ行きはどうでしょうか。
返事は何事も勉強という事でしょうか。
徳川家康・文庫版26巻読み終わりました。
「すべては預かりもの…」という思想に納得し、少しは遠慮と思慮深くなったと本人は思っていますがどうでしょうか。
« 網代は釣り日和です (2016年、堤防での釣りは禁止になりました) | トップページ | 久し振りのボーリング »
「05.日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 母の日のプレゼントに、アジサイの花を(2023.05.10)
- ほっこりとする真空管ラジオ サンヨー SS-82(2023.05.05)
- 今年も食べました、元祖みどりの桜もち(2023.04.25)
コメント