西が丘サッカー場と国立スポーツ科学センターの周りを、マイ・トレーニング(散歩)コースで
いつもよりも遅く午後8時近くに歩き出しました。
JR赤羽駅前から弁天通りを抜けて西が丘サッカー場と国立スポーツ科学センターの周りを1周して来る、いつものマイ・トレーニング(散歩)コースの途中で、アテネオリンピック・レスリング女子72キロ級銅メダリストの浜口京子さんを見かけました。
午後8時30分過ぎぐらいでした。国立スポーツ科学センターの入口前で女性が二人タクシーを待っていました。白いコートを着て花束を抱えていたのが浜口京子さんでした。とてもさわやかな印象でした。
国立スポーツ科学センターがアテネオリンピックでのメダル獲得に貢献したようで、今後スポーツ施設の増設計画があるそうです。
国立国語研究所跡地にはアスリート用の大規模な宿泊施設を、自衛隊十条駐屯地赤羽地区跡地は陸上トラックを、国立スポーツ科学センター西側のグランドには屋内トレーニング施設などを造る予定だそうです。
« 成分献血を始めてみました | トップページ | 灯火親しむ候 「徳川家康」を読んでいます »
「03.ぶらり散歩道」カテゴリの記事
- 荒川のチョウゲンボウ(2023.06.04)
- 紫陽花の散歩道、赤羽緑道公園(2023.06.01)
- 荒川から見える富士山、チョウゲンボウ、モンキチョウ(2023.05.24)
- 清水坂公園のヤマボウシとビワの実(2023.05.21)
コメント