赤羽小学校運動会
赤羽小学校の運動会が、雨で順延になって2004年9月28日(火)に行われました。朝方は曇っていましたが、昼ごろから雲も切れて晴れ間が出てきました。秋晴れです。
開会式の後、紅白に分かれて応援合戦が始まりました。白組からは"運動会・着ている服は・白勝った"と囃し立てます。赤組もそれに続きました。
そして競技が始まりました。4年生の80M走、1・2年生のおどるポケモン玉入れ、5年生の100M走とかけっこが続きます。私と私の子供たちも赤羽小学校の卒業生です。私は少し(?)太っていたのでかけっこは苦手でした。
子供たちの競技に合わせてカメラ・ビデオなどで撮影する大人たちもあちらこちらと動き回っています。
お昼休みを挟んで、午後は赤羽小学校のマーチングバンド「レッドウイングス」の演奏からスタートです。続いて1・2年生のあばれ太鼓、3・4年生の綱引き、高学年の紅白対抗のリレー、最後に生徒全員で大玉送りでした。1~3年生は地面の上を転がして4~6年生は頭の上に持ち上げて運びます。2回やって赤組白組各1回ずつ勝ちました。
子供たちも父兄もみんな一生懸命でした。すこし汗をかいて心地よい気分でしょう。今年の運動会は白組が僅かの差で勝ちました。でも勝ち負けは二の次です。今日も一日楽しかったと思います。
最近のコメント